タグ「ひとりごと」が付けられているもの

「刺激」はやっぱり必要

久々にROで普通の狩りを楽しんでます。

バフォ角+過剰ブラッディクロスを入手できた殴りアクビだけでなく、少し装備のアップグレードができたワンダラー+支援アクビの2PCのほうも。

殴りアクビの方は結構劇的に火力が変わってますが、ワンダラーの方はわずかに火力が上がっただけ。ですがそれでもロックリッジ鉱山の牛人間がシビア5Hitで落ちるようになりました。

その違いだけでまだしばらくは楽しめちゃいそうです。

こういうイベントが定期的にないと、やっぱ飽きますね。
通常の狩りは。
それなりの難易度があったとしても。

そこそこの間隔で装備のアップグレードができるぐらい稼げるようバランスが調整されてれば、同じことの繰り返しにも適度なスパイスになってくれるんですがねぇ。

今のROに「ゲームバランス」という発想を期待するだけ無駄だし。運営自らがぶっ壊していくんだから。(笑)

なんとも皮肉な状況

  • 投稿日:
  • by

以前ちょっとだけアドバイスをしてみていた方のPCを巡る状況がなんとも皮肉だなぁ、と。

「OSを使いたいんじゃない、アプリを使いたいんだ!」

と主張されてて、ソレはよく分るんですが。

でも実際にはWindows 10が使いにくい!と連呼している時点で、前に使っていたOS(Windows 7)に縛られちゃってるんですよねぇ。

OSを使いたいわけじゃないのに実際には旧OSに極度に依存してるわけで。

なんとも皮肉な事態だなぁ、と。

それじゃダメでしょ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ギズモード編集部って前からマックユーザーが多そうな雰囲気で、Apple製品にだけはやたらと甘い気がするんだけど、新MacBook Proに対する第三者のレポートの扱いも、Appleに対して大甘でした。

それじゃダメでしょ。

Macが一番酷かった時代のMacWorldExpoとかの雰囲気を今にそのまま受け継いでいるような。

まあ、当時はわたしのその流れに乗っかってたんですが。
その後その雰囲気がものすごく気持ち悪くなってアンチAppleになりました。(´ω`)

ですがまあ、今のMac、というよりはMacOSはOSとして至極まともですけどね。

問題の新MacBook Proのレポート、かなりしっかりしてて排熱設計に問題があることがほぼ明らかにされているんですがギズモード編集部ではこれを

「この発熱問題が彼のマシン特有のものである可能性が捨てきれないことです。」

としちゃってるのが大問題だと思うんですがねー。

第三者によるレポートではサーモカメラで負荷をかけているMacBookの温度を測定しているのですが、それを見る限りCPUからしっかりと筐体側には熱が逃げています。ここまではOK。ですが、そこから筐体外に熱を捨てる部分が完全に能力不足。

キーボード部まで42度を超える温度になっています。

クーリングファンがまともに回らないと言った根本的な不具合でもない限り、「この発熱問題が彼のマシン特有のものである可能性が捨てきれないことです。」はまずあり得ないですね。

今までのMacのノートタイプ製品を見てもAppleはノートPCでの排熱設計がうまくない感じなので、Hプロセッサの45WのTDPに対応できていないのでしょう。

Hプロセッサで負荷かけてサーマルスロットリングが出ちゃうとか、そもそもTDP 25WクラスのUプロセッサも冷やしきれるか微妙ではないかと。

また、アメリカでは15型の大型で重量が1.8kgもあるノートPCもモバイルマシン扱いなのかもしれませんが、日本ではこれ普通に据え置き型のデスクノートですよね。

Proを名乗る製品が「モバイルデバイスだから長時間の動画エンコーディングには向かないのが常識」はあり得ないと思います。

ホントのファンならば指摘すべき場所はきちんと誤魔化ずに指摘しないとダメじゃないかなぁ。何でも甘い評価していると「信者」にしか見えなくなってメディア自体の信頼性を失うと思うのですがねぇ。

まあ、わたしには直接関係はないし、どうでもいいっちゃいいんですが。

ただ、このメディアが良く匂わす、Apple製品以外のユーザーを見下すかのような雰囲気は鼻につきますが。(´ω`)

(部分的に?)休止すっかなぁ

うちの子じゃソロで狩りしてもほぼ育ちませんしソロで動くの止めようかな。

とは言っても、身内の皆さんリアルが忙しくなってて身内のPT狩りはほとんど成立せず、わたしの狩りはソロしかないので、狩り自体がほぼ終了、と言うことになりますが。(´ω`)

300Mもらえる某MDにいける人とか、自力で時給数百Mとかそれ以上とか出せる人、それ以外は今のROから、少なくともキャラ育成という観点では除外されてるように思いますんで。

ROの中でしか言葉交わさない人もいるので、課金は切らないと思いますけどね。単にチャットクライアントとして使うと。

随分と高いチャットサービスですが。(笑)

1キャラLv166にもしましたし、やりきった感が出ちゃったのものありますねー。


昨日の殴りアコプリ祭の雑談パートでは、ついてくだけでいいハートハンター研究所の臨時もあるよー、と紹介してもらいましたが、それってお座り育成と何が違うんだろう?とか思っちゃったりしたので、自らルート一つ封じちゃいましたしね。

殴りアクビが殴って育たないとか、存在自体が矛盾してるなぁ、とかあれこれぐだぐだ考えてます。

殴って意味がないんだったら、いっそのことステ・スキルリセットして純支援にした方がよほど役に立つという。

殴りアクビってタイプがそもそも趣味職ですが、そんな存在もどうにかこうにか活動できてきたのもROの懐の広さでいいところだった気もします。

ただまあ、どのゲームも長く続くと一緒ですよね。

どんどん先鋭化し続けて、本気で付き合いきる気持ちのないユーザーは居場所がなくなっていくという。

キャラの成長の要素がなくなったら、少なくともわたしにとってはRPGではなくなっちゃうし..。

などとあれこれネガティブな考えが浮かび始めた段階で、だいたいはおしまいなんだろうと思いますけれども。(´ω`)

所詮は遊びなんだから、楽しめなくなった段階でサクッと止めちゃえばいいのにね。

そんな思い切りも出来ずにあーだこーだくだらない愚痴吐いてる時点で、自分はつくづく阿呆なんだなと思いますが。(笑)


ちなみに、昨日の殴りアコプリ祭はイベントD中級行ってましたが、そこでも何一つ出来ることがないことが分かったので、最下層ではタゲ取ってPTLが逃げ出す時間稼ぎ役だけやってました。

まあタゲ取れたら、まず1秒以下で死ぬんですが。(笑)

お祭りでも出来ることすっかりなくなりましたねぇ。

MMORPG

ROがMMORPGであることって、ユーザーには案外評価されてないのかもしれませんなぁ。

ROの戦闘のように、物理攻撃であれば秒間7発殴る、その1発1発の情報がPTメンバーだけでなく周りのユーザーにも伝わって、それが全部リアルタイムに戦況に反映されるような、すごく密なプレイヤーごとの相互作用が可能なゲームって、多分MMORPGだけだと思うんですけどね。

もっとザックリとターン制とかのおおざっぱな戦闘スタイルなら、ブラウザゲームとかスマホゲームみたいなカジュアルな実装でも対応できると思いますけど。

割と多くの割合のROユーザーには、そんな密度の濃い戦闘とか必要ないのかも。

不特定多数が相手になるような、ホントの大規模対人戦なんかも、多分、MMORPG的な仕組みでないと実現できない、と思います。

まあ、その分MMORPGはサーバにどうしてもお金かかってコストは高くなります罠。

ゲームの状況は全部サーバ上で再現、というか、すべてサーバ上で進行して、クライアント側はその結果を表示してるだけ、みたいな形になっちゃうから、はっきり言ってクライアント側のPCのCPUはほとんど丸々遊んでる訳で、すごく勿体ないといえば勿体ない実装です。

超中央集権制なゲームシステムですね。

タスクマネージャで見るとROのプロセスがCPU 100%振り切るように見えますが、あれは、実は空回りしてるだけでCPUはほとんど仕事してません。古いDirectXゲームの難点ですね。


カジュアルなシステムの実装をしてるゲームは、やっぱりプレイヤーが出来ることもカジュアルなものだけになっちゃいますが、今はそれで十分なのかも。

その枠を超える部分にお金を払う価値を見いだせない、ってのは、多分そう言うことなんでしょう。

トランス

  • 投稿日:
  • by

仕事でテキスト作成してて、本当にいわゆる興が乗った状態になると、半分トランス状態みたいになることがあります。

キーボード叩いてる指先の心地よい感触は感じてるんだけど、入力する途中に介在してるはずのあれやこれや、自分の手や指先の存在もなんだか半分消失しちゃうような、そんな感覚。

頭の中に浮かんだアイディアが直接PCの画面に流れ込むみたいな?なんか、そのあたり直結したみたいな感覚でドンドン文章出来上がる瞬間があります。

こういうのはやっぱり自分の手にあった道具がないと実現できないのかもなぁ、とかちょと思ったり。わたしはリアルフォースユーザですが、これ買っておいて良かったなぁ、とも。高かったけど。(^^;;

ここで変にキーが引っかかるようなキーボードだったり、チャタリング起こしたり、日本語IMが思い通りの変換しなかったりしたら、多分全部台無し。ATOKの辞書鍛えてる成果も出てるのかなぁ、とかね。

まあ、今風の言葉だとゾーンに入る、とか言うやつだと思いますが。

そうなってる間は多分、毎分90文字~100文字、あるいはそれを超えるペースで、30分と40分とか、だーーーーーっと、機関銃みたくキーボード叩き続けてると思います。(笑)

ATOKが入力を見てて、そろそろ休まない?ってポップアップ出してくるんですが、何分ぐらいの連続入力でそれが出るか分かりませんけど、その状況をレポートするウィンドウで入力文字数が1万文字近くになってることはザラです。


何の検索をしててたどり着いたのか分かりませんが、2chかなんかのキーボードスレあたりのまとめをちらっと眺めてて、改めてキーボードの大事さに思い至った次第。

わたしの場合には、今のキーボードがなければこんなゾーンに入れるような仕事できたかどうか。

まあ、高いキーボードが必要なわけではなく、いかに自分に合ったものを見つけるか、ですけどね。タイピングに関してもマウスに関しても、使う人の好み、合う・合わないはそれぞれ全然違いますから。

台風が来る度

  • 投稿日:
  • by

台風が来る度に、台風が接近してる現地での報道のやり方、ホントにアレが必要なの?って思ってしまうなぁ。

「外に出るのも危険な状況です!」って言いつつ、レポーターが酷い雨風に打たれながらレポートしてるの見ると、アフォか、って言いたくなる。

マスコミは、一体誰があんなのを求めてると思ってるのやら。