今度はきっちり望遠端の500mm使い切った!(笑)
条件的にも非常に良かったようで、かなーりシャープなイメージでモノに出来ました。

でもさすがにこうのとりがどこにドッキングしてるか、とかは分かりませんね-。(笑)

IMG_9870_2.JPG


5日月ぐらい

| コメント(0) | トラックバック(0)
やっぱりシグマの150-500mmズーム、手ぶれ補正を切った方が画質は良くなりますね。

この写真は後処理でシャープネスを強めにかけてその辺り救ってはいますが、もともとのイメージで既にぱっと見の印象が全然違いました。あとは、今日は大気の状態が非常に落ち着いている雰囲気。月の輪郭が全然揺らいでませんので。

多分わたしが今までに撮った月の写真の中では最良の一枚だと思います。

そして気づくかな、月のクレーターの縁っぽいところが、一点、異様に明るく輝いてます。月面の発光現象、とかではないと思うんですけどね。ちょっと面白いモノが撮れました。(^^)

IMG_9852_2.jpg


空があおーい

| コメント(0) | トラックバック(0)
そして暑い。(;´Д`)

とはいっても、14時に31.6度。
湿度は低そうなんで、不快感はあんまないのですが。

夏らしくひまわりの花で。

後ろに綺麗な入道雲でも浮かんでいれば完璧なんですけどね。(笑)

DSC_0023.jpg


Xperiaのカメラ。
かなり明暗差の激しい被写体ですけど、ギリギリのかつ思い描いたイメージを反映してくれる、すごいレベルの露出出してくれます。

この条件でゴーストやフレアが出ず、クリアな描写してくれるってのも実は結構すごいことだったり。今回のカメラ部も、反射防止のコーティングがものすごいしっかりしてるようです。

DSC_0018.jpg


青空と雲と

| コメント(0) | トラックバック(0)
雲の様子もどこか秋めいてきましたねぇ。

刷毛で掃いたような雲がとてもキレイでした。

DSC_0017.jpg


撮れたデータを縮小せず原寸で張ってみますよ。

手ぶれで道路がうねうね歪んでいたりしますが、これ写り込んでる角度にすると多分150度ぐらいになると思います。

空も、太陽と反対側から太陽に向かう側までぐるーっと回り込んでいくので、明るさが全然違うハズなんですが、そこもうまくつながってる。こりゃーいいですね。

カメラを水平方向、真っ直ぐに向けて振るのであれば、あまり不自然な感じも出ないようで。

いつでもスマホでこれが撮れるのは大きいかも。

DSC_0005.JPG


町にもトンボが下りてきて、町外れではキリギリスが鳴き始めてて、吹いてくる風もどこか涼しく。なんだかどこか秋の雰囲気が既に感じられ始めました。

1枚目、トンボがばっちり写りました。
さすがにびっくり。

あとは3枚目で朝顔の青紫をしっかり再現できてるのにも驚き。

紫系ってデジカメには難しい色なんですけどね-。

DSC_0007.jpg

DSC_0010.jpg

DSC_0014.jpg

イオンのそばにアザミの花がたくさん咲いてます。

ハマナスも既に実がまっかっか。

DSC_0002.jpg

DSC_0003.jpg

しばらく前から向日葵畑が見頃ってニュースが入り始めてたんですが、天気の方がイマイチの日が続いてなかなか写真撮りに行けていませんでした。今日、ようやく天気に恵まれたんでちょろっとロケハンに。

毎年メインで取りに行く場所は、今年は咲く日を3段階に分けて植え付けていたようで、最初に咲いたところはそろそろ花はおしまい。2番目があと数日で見頃、一番遅いところが一番面積が広く、恐らくお盆頃に見頃になりそうです。

もう一箇所、郊外に移動して畑広がる方面にあったところは、ことしはロケーションも良くめちゃめちゃ広いって訳ではありませんが、わりといい感じの写真が撮れました。

もう一度、お盆頃また見に行ってみようと思ってます。

IMG_9816.jpg

IMG_9828_2.jpg

IMG_9839_2.jpg

十六夜

| コメント(0) | トラックバック(0)
うー、やっぱり満月は一昨日だったかぁ。
一昨日は一晩ベタ曇りで全く月の姿おがめなかったんですよねぇ。
せっかく一月に2回の満月写真に残せると思ったのになぁ。><

お茶濁しに一日遅れの月でも...。

 でも、撮るときにレンズの手ぶれ補正offにするの忘れてました...。

IMG_9808_2.jpg 

前の10件 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16