福寿草満開

| コメント(0) | トラックバック(0)

一昨日、やっと開花したと思ったら、あっという間に満開になりました。
庭の福寿草。

植物は北国の短い春をよくよく分かってるんですね。
今咲かないと、すぐに別の花が開いてしまうので、受粉してもらえないのでしょう。

IMG_0992_2.jpg

IMG_0996_2.jpg

春の使者Part2

| コメント(0) | トラックバック(0)

やっとこさ庭の福寿草が開花。
まだ綺麗に開いてるのは2輪だけですが。

IMG_0989_2.jpg

春の使者

| コメント(0) | トラックバック(0)

やっとこさふきのとうが。

DSC_0105.jpg

なごりゆき

| コメント(0) | トラックバック(0)

というわりにはずいぶん元気よく降ってんな、おい。

IMG_0986.jpg

久々のお月様

| コメント(0) | トラックバック(0)

そういや今日は満月だったなぁ、と思い出して、久々にお月様の写真撮ってみました。

なんだか今日はものすごく大気の状態が安定してるっぽい?
かなりいい感じの1枚になりました。
もしかしたらわたしの撮った満月の中では最良の一枚かも。

IMG_0978_2.JPG

まあ、本当に酷かったのはこの前後30分ほどで済みましたが。
あのまま降り続いたら、1時間で軽く5cmは積もりそうな勢いだった。

もう3月も末なのになぁあ。(;´Д`)

IMG_0973.jpg

この雪の中ほぼ定刻で走れますかー。

まあ、雪がこれだけ降ってるのは恐らくうちの町周辺だけなのでしょうね。
北の方が荒れたらこんなモノではなくなりますんで。

IMG_0961_2.jpg

IMG_0964_2.jpg

IMG_0969_2.jpg

今日は、ちらちら、レベルで終わるのかと思ったら、どどーんと出ました。
IMG_0704_2.jpg
裏もある訳でも何でもないですけど、想像としては、日が昇って太陽に暖められた雪の表面から空気中に水蒸気が提供されて、それでもう一度小さな氷が発生し直す、ような感じなのかなぁ、とか考えたりします。

まあ、他の要素としては太陽の高度、ですかね。
きれいに光を反射してそれが人間の目に届く角度に、ある程度の縛りがあるのかもしれません。

とりあえずこの時期の狙い目は8時~9時の間らしい。

以下は動画バージョン。
また自宅鯖に置いています。
http://pinos.as.wakwak.ne.jp/media/diamond_dust3.avi

一瞬だけ見えたんですけどねー、太陽柱。
写真撮る瞬間には既に薄れていて、撮ったあとに肉眼で見直したら、すでに消えていました。

今朝も晴れていてかなりの冷え込み。
8時現在で-23度を割ってます。

今もちらちらとダイヤモンドダストが舞っていますが、一瞬その密度がものすごいことになって、その時に太陽柱(サンピラー)が出ました。

もしかしたらわたし自身、それがサンピラーである、ということを意識するようになってからこの現象を見たのは初めてかも。しかも町の中で見れたのは貴重かもしれませんねぇ。

IMG_0697_2.jpg

うちの町外れにある鉄道の撮影ポイント付近、天塩川の河川敷ですね。

撮り鉄の人たちには有名な場所らしく、昨日も先客が車2台、あとから1台。3台のうち2台は札幌ナンバー。わたしの取った鈍行が行ったあとも車動かす気配がなかったので、1時間後の特急サロベツを狙うのでしょう。

確かに抜群にいいロケーションではあるのです。
そして、早朝、除雪車の定期便が走ることで恐らくは名前が売れています。

IMG_0664_2.jpg

IMG_0674_2.jpg

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11