「ツツジ」と一致するもの

ライラック満開

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

はやいのぅ。
もうライラックが満開に。
そしてそろそろレンゲツツジの季節。

fa1d35fb3db24a59f9817f56ded6b877ff0bdcbb.jpg

オマケはこないだ旭川に行ってきたときに撮ったデイジーと旭岳バックの菜の花。

Xperia 1 IIIの1/1.7型センサーカメラでも、使い方によってはこんなにぼかせるのですよ。(電子的な疑似ぼかしではありませぬ)

20220517_103326.jpg

20220517_121435.jpg

うちの町のレンゲツツジの名所?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

すごく見事なレンゲツツジあるんですがねー、知名度は多分ゼロ。市民にも。(笑)

今年は咲き方がすごいです。
冬しっかり寒かったせいかなぁ。

しかし、やっぱ「対角線構図」って安定感高いなぁ。
もちろん狙ってやった訳じゃないんですが。

わたしの場合にはいい感じの仕上がりの一枚がたまたまセオリーの構図作りにマッチしてた、ってパターンの方が多い。

_MG_9071_3.jpg

_MG_9077_3.jpg

_MG_9084_3.jpg

桜開花

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

庭のチシマザクラが早くも開花しました。
平年より2週間以上早いんじゃないかなぁ。

_MG_6478_3.jpg

早咲きのツツジも見頃。

_MG_6477_3.jpg

さらに郊外のエゾヤマザクラもあと数日で花が開きそうです。

_MG_6486.jpg

うちの町のツツジのちょっとした名所

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

レンゲツツジ撮りに行ってきました。

_MG_4189_3.jpg

天気は薄曇り。
色の冴えは出切りませんが光線が柔らかい分、落ち着いたコントラストになって花のディテイルは見やすくなります。

花をアップで撮るときのピントの位置はおしべかめしべってのが定番ですが、それにこだわりすぎるとせっかくの花びらにピントが行かなくなって主題が分りにくくなることがあります。

_MG_4197_3.jpg

そのあたりはファインダーやアフタービューで写真を確認して臨機応変に。

あとツツジのそばの木の葉を光に空かしてみたときのトーンがすごく面白かったのでこちらも何枚か撮ってみました。

_MG_4205_3.jpg


しかしやっぱりsRGBに色を丸めずにうちのディスプレイでそのままに近い色を見る方がいいなぁ。sRGBの色域じゃリアルワールドの色合いは表現し切れないっぽい。

うちの藤も見頃に

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

うちの庭の方の藤も見頃になりました。

_MG_4171_3.jpg

あと色が濃い方のレンゲツツジ。
ほぼ朱色かそれより色が濃いぐらい。

_MG_4173_3.jpg

もう一枚はクロユリ。
種類的には高山植物になるんですなぁ、これ。

_MG_4176.jpg

この辺りではあちこちの庭に普通に植わっているから、そういうタイプの植物だとは思いませんでした。

撮ってるときは気づかなかったけど、匂い、良くないらしいです。そっちから付けられてる海外での名前が酷い。(笑)

藤、レンゲツツジ、ライラックが一気に

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

北の春は忙しい。

今度は庭の藤が開き始め、オレンジのレンゲツツジが見頃になり、ライラックもいい感じに開花しています。

_MG_4122_2.jpg

_MG_4126_2.jpg

_MG_4131_2.jpg

こういうの撮ってると親には呆れられますが、タンポポの綿毛大好きです。

_MG_4134_2.jpg

実はかわいらしい花のナナカマド。

_MG_4139_2.jpg

うちの庭の藤も見頃です

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今年もたくさん咲いてくれました。
うちのは花の芯の紫が濃く、花部分は白に近いぐらいに色が薄いです。

IMG_2010_2.jpg

IMG_2017_2.jpg

まだ木は小さいですが、レンゲツツジも見頃です。

IMG_2013_2.jpg

庭のチシマザクラ開花

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

早いなぁ。
例年より2週間近く。
雪は多かったけど、3月中旬以降温かくて溶けるのも早かったからなぁ。

水仙も一気に開きました。
ツツジも咲いたし、コブシも花芽がかなり膨らみました。

IMG_3257.jpg

IMG_3258.jpg

IMG_3260.jpg