北側の空だけでしたけどねー。
すごい色に染まりました。


2日続けてすごい夕焼けが出ました。
今日の分の方がタイミングは遅め。
雲がマゼンタがかってくる時間になってから色がうんと出てきました。

昨日は、写真撮るちょっと前、金色の段階からいい色でしたが、ピンク色に変わる前に光が抜けてこなくなりました。

基本、空のかなりの部分が曇っていないと爆焼けになりませんからねぇ。難しいものですよ。
北側にある雲に不思議な感じで夕日が差し込んだようです。
ちょっと不気味な感じすらあるすごい夕焼けでした。


昨日、キレイな夕焼けが出て、一番きれいなところを撮れず悔しい思いをしたのですが、今日も夕方よさげな雲が出いたので日没時間前から天塩川の堤防に行って色が変わっていく様子を見ていました。
ものすごかったです。
じっくり見に行って良かったぁ。






他に表現のしようのない、ものすごい夕焼けでした。
怖いぐらいにものすごい色だった。
時間を追うごとにどんどん色合いも変わっていって、15分と持たずに最後は色を失いました。


日中はずっと曇ってて雨もぱらつく天気だったんですが、日が沈んだあとに数十分、ものすごい夕焼けが来ました。
まさに刻々と色が変わっていって数分と同じ景色がありません。
いや凄かった。



昨日の夕焼け。
西側ではなく、東側の空の雲。
キレイと言うよりはなんだかどこか不気味。


久々にすごい色の夕焼けでした。
こういうの目にすると、やっぱり秋が深まってきてるんだなぁ、って気になります。


今日は一日極端でした、天気が。
雨と風 -> 台風の目?? -> 大嵐 -> 秋の青空 -> ものすごい夕焼け。
これで秋になりますかねぇ。


