早いところはもう葉っぱ落ちちゃってるし、遅いところはまだ見頃じゃない。




今年も黄色がキレイなの。
そして落葉松の色づきがものすごく早かった。
1週間であっという間に色変わりました。
今がちょうど見頃。






赤い方ももちろんキレイだったんですがね。



夏の暑さと渇水で葉っぱ痛んでるかと思いきや。
素晴らしい色づきですねぇ。
紅葉ピークより先に初雪来ちゃいましたが、それでもまだ大丈夫。





いい感じに染まってきました。
ホントのピークはあと数日かなー。
今年は夏も暑かったけど、こちらは夏が終わったあとの秋の寒暖差がかなりハッキリしています。ここしばらくはずっと朝の気温は5度ぐらい。日中は最高気温が17度とか18度。
一気に山の色づきが進んでいます。



落葉松、ここ1週間ぐらいで一気に色づきました。
早いのはいつの間にか半分ぐらい葉が散っちゃってます。
積もった落葉松の落ち葉の絨毯もキレイなんですけどね。
その上に雨が降って水が流れた後が面白い模様になっていました。



数日前に撮ったときとは全然色が変わってますわ。
季節が進むのが早いこと。



はじまってます。
だんだん色のついた枝が増えて来ました。
が、色づき具合はまだら?
一部真っ赤になった枝がある木でもそれ以外の枝は緑のまんまだったり。
色づいた葉はすごくキレイなんですがねー。
去年ほどのすごい紅葉にはならないかも。



周辺の山を見ると日に日に黄色や赤が濃くなって多くなっています。
町中でもカエデにいい色になった枝が目立ち始めました。



他に言葉が出ませんね。本当にすごい。
今日撮りに行った場所のカエデは、原色の絵の具そのままで塗りつぶしたんじゃないか、ってものすごい色でした。
こんな紅葉記憶にない。



特に黄色系の色づきがすごくいい気がします。
これまで黄色からオレンジっぽい紅葉にこんなに視線を引かれる年は記憶にありません。
まだもう1週間ぐらいは楽しめますねぇ。
で、こちらはさらにその後、もう一回落葉松の紅葉も楽しめちゃいます。うれしい土地柄です。



色づき具合がいいんですよねぇ、今年。
町中どこへ行っても紅葉がキレイです。
町のそばの山々もすごく美しい。
周辺の山や丘の染まり具合がこんなにキレイに感じたのは初めてかもしれないぐらいに。







今日は久々にいい天気に。
町中紅葉がきれいなので、車でグルグル回りつつ紅葉の写真を拾ってきました。






今日は朝から素晴らしい秋晴れなので、なんだかもったいなくて仕事吹っ飛ばして写真撮りに行ってきました。
落葉松の紅葉が広葉樹の色づきよりも2週間~遅いので、紅葉の見頃が2回ある感じです。
ちょっぴりお得感。





木の上に残っている葉の方が少なくなってきた感じがありますねぇ。
初雪も来ちゃったし。
すっかり晩秋の雰囲気になりつつ。





町の中心部でも紅葉が見頃を迎えました。
今年はイチョウもキレイです。
去年は色がつききる前に嵐で葉が落ちちゃったんだよなぁ。





紅葉が見頃の木が増えてきました。
気温としては今日は暖かだったんですがね。
もうすっかり秋も深まってきた感じですよ。



この間見てきた白金温泉なんかは紅葉がちょっと期待できないような雰囲気でしたが、うちの町中はなんだかすごい。
ここまでキレイに色づくのは久しぶり、というかちょっと記憶にないぐらい。










