「カタクリ」と一致するもの

カタクリ増えてた。でも閉じてた

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

雪降ったからなぁ。
まだ気温6度しかないからなぁ。

_MG_6400_3.jpg

カタクリの群生地の丘は街の中より大分雪が多かったみたい。一番多いとき10cm積もってたんじゃないかなぁ、あれ。

町中はもう溶けちゃったんですがね。

水芭蕉とヤチブキもそろそろ見頃。
だけどやっぱり気温が低いから開いていない。

_MG_6406_3.jpg

_MG_6414_3.jpg

次の晴れはいつになりますやら。
多分、カタクリはそこまで持ちません。

カタクリ開花進む

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

先日、咲き始めに気づいたときから見るとすごい増え具合。
昨日の4,5倍は開花してますねぇ。

昨日今日とこちらにしてはすっごく暖かでしたから。

_MG_6369_3.jpg

でもまだまだ。
つぼみの出た株がまだ大量にあります。

ただなぁ、今週平日ずっと雨なんだよなぁ。
次の晴れ間で花が持ってくれるかどうか。

見事なカタクリの絨毯見たいんですがねー。

もうカタクリ咲いてた

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

うちの町のカタクリがいつの間にか大量に繁茂するようになっていた丘に様子を見に行ってきました。

開花宣言は出来そうな程度は咲いていた、かな。

_MG_6346_3.jpg

早いなぁ。
かなり早かった去年よりまだ10日近く早い。
平年と比べると3週間近く。

今週末から来週が見頃っぽいなぁ。
また撮りに行かないと。

カタクリ最盛期

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

どうも今日が一番の見頃っぽかった。
すごい咲きっぷりでした。

それに株の生息範囲もすっごい広がってる。

時々あるまともに鮮やかなピンクの花を付ける株は、カタクリにとっては色素異常の変異種なのかも。花粉を付けるおしべの色も違うんだよね。

IMG_3291.jpg

IMG_3292.jpg

IMG_3295.jpg

IMG_3298.jpg

IMG_3306.jpg

IMG_3312.jpg

カタクリ見頃

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

朝からものすごい天気なので、またカタクリ群生地に行ってきました。

完全に見頃になっていました。
咲き具合は6分ぐらいかな~。
まだ数日は大丈夫そう。
つぼみもまだまだたくさん残っていましたしね。

ただ、数日寒い日が続いたので霜降りてるかもしれないなぁ。少し痛んだ花が多くなっていました。

_MG_3936_3.jpg

_MG_3937_2.jpg

_MG_3943_2.jpg

_MG_3944_2.jpg

_MG_3947_3.jpg

IMG_3282.jpg

IMG_3284.jpg

ヤチブキもそろそろ見頃

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こっちでの通称ヤチブキ、正式にはエゾリュウキンカ(たぶん)もそろそろ見頃になってきました。

そしてこの間見に行った丘のカタクリはまだまだ見頃。
更に増殖していました。びっくり。

IMG_1889_2s.jpg

IMG_1890_2s.jpg

IMG_3253s.jpg

早くもカタクリが見頃

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

びっくり。
平年より2週間近く早い。
早くもカタクリが見頃になってました。

まだまだたくさんつぼみのも残っていたので、まだ1週間以上は楽しめそう。

IMG_3205_2.jpg

IMG_3210_2.jpg

IMG_3212_2.jpg

福寿草は早くもピーク過ぎちゃった

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

福寿草の花、ピークを過ぎるとすこーし色が淡くなって緑がかって、どこか金属のような光沢が出てきます。

うちの庭の福寿草もそんな感じになってどうやらピークを過ぎました。つぼみも全部開いて全部で50輪以上咲きました。

クロッカスはちょっと今年は傷んでる感じ?
花の数が少なめです。

これからしばらくはとても暖かい日が続きそうで、残っている雪も一気に消えそうです。

次は、ヤチブキとカタクリが咲くのを楽しみに。

IMG_3181_2.jpg

IMG_3185_2.jpg

IMG_3186_2.jpg

今日は少し写真も撮ってきたのよ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

エゾエンゴサクが見頃でかなりすごいことになっていました。
増えてたなぁ。

ヤチブキ、水芭蕉も見頃でした。

カタクリは見頃は過ぎちゃってたものの、株の数はすっごい増殖してた。返す返すもその場所の手入れが全くできてないのが惜しい。

IMG_0612_2.jpg

IMG_2602.jpg