まだ微妙に半円よりは痩せてますが。
んで、今回の1巡の中で先日とった三日月と今日の月とを重ねてみました。向き合わせとか割とおおざっぱですが。
もうこんなにサイズ違うんですねぇ。
タグ「月」が付けられているもの
ここんとこ大気の揺らぎが落ち着いてるので、いい感じの月の写真が簡単に撮れます。月の高度が低くて、大気の揺らぎの影響大きく受けるはずなんですけどね-。
多分、半月1日前の月。
しつこく月齢の変化追っかけてるのは次の満月もスーパームーンだからです。月が近地点を通過するのは9日の午前10時だったかな。
ですので、8日の夜、日が明けてから狙うのが割といい感じになるのではないかと。頑張れる人は未明まで頑張るのもありかもしれませんが。
満月が11日の未明、午前3時頃だったと思います。
その日の夜の月は、なんと呼ぶのでしょうねぇ?
微妙に欠けて見えてますし、やっぱり十六夜かなぁ、雰囲気は。
スーパームーンから20時間ほど後の月です。
が、写真としてはイマサンぐらい。
ピントも合ってないかもしれませんし、それ以上に大気が不安定で揺らぎの影響モロにかぶった感じですね。
もう一枚は、9日のスーパームーンの丸一日ちょい前の月。
ちょびっと現像パラメータいじってシャープさを上げてみました。
満月は明日らしいんですが、こっち明日の夜は天気悪くなる予報なので、久々に月の写真撮ってみました。
やっぱり春は気流がすごく安定してますねぇ。
ライブビューでピント合わせている最中も、月の揺らぎが小さいのが見ていて分かりましたから。その辺が写りに直結してます。
月と火星の写真はお遊び。
合成です。
月と火星の位置関係はほぼ正しく、月のサイズもだいたいこんな感じですが、明るさは月がもっと明るいです。
ちなみに今回はマウントアダプタ経由でEOS Mをシグマの200-500mmズームにつけて撮影してみています。
たしか今日の満月は今年一番見かけの大きさが小さいんじゃなかったかなぁ。って訳で1枚。
ですが写真の仕上がりは非常に悪し。
ファインダーで覗いてても気流の乱れが見えてましたからねぇ。
まあ、今年の夏にあるという、超スーパームーンとの大きさの比較用、ってことで。