よいこのみんなはやっちゃだめだぞ?

  • 投稿日:
  • by
フィルターなしで日食(こちらは部分日食)撮った。(笑)
最大食分(80%ちょい)の太陽。

シャッタースピード1/8000秒、絞りF29でも多分10倍以上露出オーバー。
ND400フィルター(明るさを1/400にするフィルター)があったらなんとか? ぐらいの感じでしょうかね。

ただ、ND400フィルター程度では、ファインダー覗き続けると簡単に目が逝っちゃいます。安全に撮りたい人はND10000フィルター(明るさを1/10000にする)か、ND400とND16の2枚重ねで。

 ちなみに、太陽に向けたのはほんの一瞬なので、わたしのカメラと目玉は今のところ大丈夫そうです。

#同じことは絶対にやったら危ない、って実感してきましたよ。金星の太陽面通過では絶対にやりません。もし試すならすべて自己責任で。それでカメラが壊れようが目が壊れようが自分の責任の下で。


ちなみに太陽の外側に広がる光のにじみは、太陽の光が強すぎて、レンズ内で光が乱反射して写り混んでしまった、実際には存在しない偽のイメージです。「コロナ」とかとは勘違いしないでね。(笑)

IMG_9317_2.JPG