ワンダラー1号と1st殴りアクビのいつもの2PCペアで、時計4行ってみました。結果、オウルバロン討伐の300体を回しきるのに45分。結構痛いけど、危ない場面はなし。でした。
ワンダラーはオル手1つ外してフェンクリ装備。
足りないDEXはサラダで補う形。
都合DEX 178からシビア撃ってます。
サラダが切れたり、支援が切れたり、集中が切れたりしても、デュークの方はシビアで1確出来るので、それぞれが致命傷にならないところは安心感が高いです。
基本、バロンと取り巻き2セットでシビアを撃つ感じで回っていました。
まだ動きになれていないせいもあって、物理の被弾が多め。もう少しうまくMOBをまとめて少し引き離したあとにシビアを撃てれば、物理的な被弾は大幅に減るはず。まあ、こちらは狩り場になれればいずれ。
2PCの仕事はさすがにコンロン3よりも大幅に増えます。
少なくともシビア2回に1回程度はコルセオヒールが必要な感じ。
プラエの頻度も大分高いです。
が、それでもアクビのSPはなんとかなりました。
まあ、ワンダラー側はSPよゆーだったので、SPあまりにきつそうだったらS4Uぐらいはする余裕がありそう。
というわけで、Job狩り場として成立させられそうな雰囲気ですね。上手いこと時計塔管理者をシビアに巻きこんでいけば、カギもほぼ自給できそう。ドロップも出来るだけ拾えば、そこそこの稼ぎになりますし。
ああ、ただもひとつフェンクリは欲しいですね。
アクビ側にフェンクリなしだったんですが、シビア撃つときに予約でコルセオヒール入れておくと安心感が上がりそうなので。
コメント