液晶届いた

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
発注しておいたDELLの27インチWQHD液晶が届いて、早速接続して環境整えていました。

でかいのはでっかいです。(^^;;
が、思いの外当たり前にすっきりと設置できてしまいました。
やっぱりLEDバックライトでパネルの厚さがかなり薄めなのが効いてますね、わたしの机の上では。

間違いなく広いのは広いんですが、あっという間に慣れますな。
すごくに感動っぽいものはなくなっちゃいました。(^^;;
でもあれこれめちゃくちゃ便利です。

文字はやっぱり結構小さめ。
24インチWXGA液晶よりも2回り小さく感じます。
が、ブラウザで普通のサイト眺める分には特に問題はなし。
一覧性が上がってる分、むしろ見やすくなっているかもしれません。

色は色温度を5500Kに設定してもやっぱり今までのディスプレイとは発色の傾向が違いますね。赤みが弱くてちょびっと黄色っぽい。でも大体ニュートラルな発色で、アマチュアレベルで写真をいじくる程度なら十分に使えます。

色の冴え、って点ではやっぱりIPSはIPS。
今まで使っていたVAパネルの液晶よりも、おとなしい発色です。
写真の色を調整する際に、「やりすぎない」ようにするよう気をつけないといけないかもしれませんね。

明るさは出荷状態では当然のごとく明るすぎてまぶしいので、現在輝度を35/100、コントラストを60/100の状態で使用中。回りの明るさを見て画面の明るさを調整するような仕組みは入ってませんので、夜はさらに明るさ落とした方がいいのかも。

液晶の応答速度が今までのディスプレイよりも若干劣る分、ROでは残像感が若干増しました。が、特にプレイに支障が出る訳でもなく。

ROのディスプレイサイズはとりあえずは1680x1050まで大きくして様子を見ることに。

まずは2時間ほど使ってのインプレッションでした。