相変わらずプライマリディスプレイが思ったとおりにならないのはお約束。
ROはプライマリの方でしかまともに動いてくれないから...。
で、起動して最初に驚いたのは、恐ろしくファンが静かなこと。
というか今までのRADEON HD4870X2がうるさすぎたのですな。
PCの出してた騒音の7割方はビデオカードのファンの騒音だったらしい。
問題の消費電力は、起動時で185W、アイドル時で125Wほど。
RO動作中が180W、BD再生中で150W前後。
3DMark06実行中でも205Wほど。
アイドル時、60W~70Wは確実に落ちています。
ようやくほっとできる消費電力に落ち着きました。
しかし3DMark06実行中も200Wちょいしか食わないってのはさすがにびっくりです。これでスコアが17845出ちゃうんだから...。
一つ、今の接続の仕方だと問題点が。
コネクタがDVI 1つ、HDMI 1つ、ディスプレイポートが1つなんですが、サブで使ってるディスプレイがHDMI入力だと1920x1080でしか表示できません。その上変なスケーリングかかって、ドットバイドットで表示できていない模様。
本来の環境になるには、ディスプレイポートケーブルが届かないとだめみたいです。
コメント