わたしはR化とかRR化とかの表現好きじゃなくて、R化に関しては必ずリニューアル、と呼んでたんですが、さすがに今度のはちょっと辛いかな。(笑)
まあ、わたし個人としてはぶっちゃけ蓋を開けてみるまではわからない、と思ってますんで、実装までの時間の余裕が少なくても別にあんまり困るとかそういったものはないです。
弱体化されることがわかっているスキルに頼っていた人たちは、既に準備を始めていた気がしますし。
こないだまでのサクライJでのテストの仕様のまま実装されるならいざ知らず、個人的にはその時点からさらに攻撃力の計算式には大幅に手が入るんじゃないかって想像してますから。
ですから、実際に自分のキャラでいつも使うスキルを使って攻撃なり、支援なりをしてみて、実地での感触を確かめるまでは準備も何もない、というのがわたしのスタンスですね。
今回は条件付きですが、2回のステ、スキルのリセット権がもらえますから、やりようによっちゃそれを上手く使って新しいスタイル見つけることも可能でしょうし。
ただまあ、わたしの場合にはスキル弱体化の影響受けそうなキャラの範囲が小さい、ってのはあります。個人的に気にしているのはワンダラーのシビアレインストームの威力だけですし。
それだって、威力が半減しても娘々程度は狩れるでしょ?って、保険的なものをどっかで残せていますし。
ああ、でも討伐クエが一旦休止か。
これは経過処置だと思っていますけどね。
大幅なMOBの再配置、経験値見直しの結果として、キャラの成長度合いがどう変化するのかを確認するための期間だろうなと。
もしそれで各レベル層が概ね十分な速度で成長できる環境になっているなら、討伐クエの再実装はないでしょうし、極端に上がりにくい層が出たり全体的に育成が停滞するようなら、また討伐クエ自体リニューアルされて再スタートとなるでしょう。
まあ、MOBの再配置でまるっきり世界の方も一新されちゃう訳ですから、いろいろと楽しみですよ。
日々安定したルーチンの作業をこなして着実にキャラが育っていくのを見るのも楽しいですけど、でも、やっぱたまには冒険らしいこともしたいですしね。(笑)
新しい狩り場の開拓とか、そういうのもやっぱり楽しいですもん。
まあ、わたしの場合には、いくら転がしてもいいキャラがいるってのは大きいですね。あと、狩り場開拓とか探索には殴りアクビってすごく便利だったりするんで。
28日のオープン後は、また最初に光った子のほうに出張ってもらおうかな。
コメント