軽くSF皿で時給測定

Lv116、INTカンスト、+8SoP、マジブ、ダブルインプアクセ持ちのSF型ソーサラーで普段行きそうな狩り場の時給をおおざっぱに測定してみました。

とは言っても、ブラゴレで転がってこっちの測定はまともに出来なかったのですが。(^^;;

ブラゴレの方は、転がる前の5分ほどの狩り、デスペナを合わせて、都合35分ほどの狩りでベースが7M以上増えていたようです。教範込みですが、素のベース時給は8M超えて10M近くまで出そう。

もし順調に狩れるなら、ベースだけは5~6時間で1つ上げられるかもしれません。

致命的なのはやはりスタン攻撃。
うちの皿は素のVITが31。狩り装備でMHPが11kちょい。
今のブラゴには3発当てられると転がります。
昨日の事故もスタン攻撃からでした。

多分ブラゴのスタン攻撃もカリッツみたいに詠唱バーありなのだろう、ということで詠唱バーが見えたら即ハエを試したところ、その後スタンすることもなく30分狩り切れました。

あ。うちの子のステ、装備だとブラゴはSF 3セットです。
だいたい16発当てると落ちる。


続いて狭間3。
こちらは途中で教範切れそうだったので、計算が面倒だから教範が切れるところで切り上げ。なので12分の狩りでの測定です。

アップデート前と同様に、人間型と精霊型だけを狙っての狩り。
時給は4.6M/6.6M程度。
やはりMOBの経験値上がった分だけ順当に効率上がっていますね。

人間型がSF 2セット、精霊型がSF 4セットの確殺数が変わっておらず、うちの子的には非常に上手くマッチするMOBのパラメータ設定になっております。厳密には、HP的には相対的に若干弱体化してるんですけどね。


どちらも狩りが成立しそうってことは分かりましたので、今後はこの2箇所をメインに狩りしていくことになりそう。両者を適当にミックスすればベースとJobのバランスも取れそうですし。