久々の朝の狩り

たまたまいつものWLさんと朝、ログインのタイミングが合いましたので、名無し2 、1時間と、聖域5を30分ちょっと行ってきてみました。

そいやあ、休日午前に狩りするなんて、すごーく久々かもしれません。

名無しの方は、一度、なんでもない通路の交差点にネクロが10セットとかいて、一瞬自キャラから視線切った瞬間に死亡。(;´Д`)
さすがに無理がありました。(笑)

リベンジ挑みましたが、自分たちでMHかき回したおかげで、同じ箇所はネクロが散らばってて、楽勝でお掃除完了。結局、教範2回分の1時間ちょいの滞在でした。その他は危険な箇所0。

その狩りでおかげさまでLv140に到達。
わたしのほうは最初の30分、教範使うのすっかり忘れてて、教範ありは後半の30分だけでしたが、それでも経験値は70%近く稼げた気がします。

そのあとはたまにはレア狙い、ってことで聖域5へ。
ホントは狭間に行こうとしたんですが、うちの皿2号がクエやってなかったオチ。(^^;;

聖域5は名無しペアと同じ、うちの支援1号といつものWLさんのコンビで。さすがにこのレベルになると、聖域5も楽々ですね。今まで110前後の支援アクビさんとうちのワンダラーで通ったのとは大違い。

被ダメの具合はシビア火力とクリムゾンロックの火力の違いがモロに出てる感じでしょう。シビアもトータルのダメは大きいんですが、あくまで多段Hitのスキルですからね。倒し切るにはそれなりの時間かかっちゃう。

そんでもTSが全然痛くないのには驚きだったなぁ。
いっつもネクロの強烈なのにさらされてるせいだとは思うんですがね。
感覚的に多分、ずれちゃってる。

たまにはこういう方向の狩りもいいかな、と、思えた狩りになりました。