昨日のRO

殴りアクビでサラダ集め@GD1 -> 名無し2トリオ1時間ちょい -> みんなでよってたかって害虫退治30分強の三本立て。


サラダ集めはサラダの出が今ひとつ。
その分、叩きつぶした毒きのこの数が多くなって、拾った毒胞子の量が割と半端ないことに。レジポも多め。

市場にサラダの供給量が増えてきてるのか、若干値段低下傾向だけど、12kならまだギリギリ売れるっぽい?それでも十分です。(´ω`)


名無し2はいつもより少し早めの時間からのスタート。
基本的には教範2冊分。

まだいけそうな気もしたけれど、さすがに1時間回った後は集中力がどんどん落ちていくはずだから、多分、あのあと続けていればミスも増えていったはず。

というわけでまだいけそうかな?ぐらいのところで引き上げるのが吉だろうってことで、2つめの教範が切れたところで引き上げ。

昨日は先に最低2PTがいたと思われるのですが、どうもその2PTは特定の小部屋を回避していたくさい?なので、いつもたまりがちないくつかの小部屋のたまり具合がものすごいことになってました。

そしてもちろん、巡り会ったMHはスタッフが全て美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
きゅっぷい。(´ω`)

昨日の名無し2、22時頃沸きがおかしくなっていたとしたら、それわたしらのせいです。(笑)

教範2つ使用の1時間ちょいでLv138が80%稼げました。
トリオでも時給50Mでてる感じですねぇ。
いい感じです。


そして名無しから戻ってちょっとしたら、バラバラと道具屋のいつものメンツが揃う形になって、「みんなで殴る、または魔法ぶち込む地下水路ツアー」に。

メンツ的には多分FD5にもいけましたし、効率もFD5の方が出たでしょうね。でもなんだか昨日の地下水路狩りは、お祭りっぽい雰囲気になってすごく楽しかったです。

ああいう狩りもいいなぁ。
ソロでもPTでも上手く狩りに出られたRO的満足度の高い一日になりました。(´ω`)