なーぜかWindows8ベースの8インチタブレットだと、4万円と言われて、安い、と思う不思議。Androidやその他のOSベースだと、7インチが3万でも、なんか割高感を感じるんですがね-。(´ω`)
DELLからも新ATOM搭載の8インチWin8タブが登場のようです。
PCウォッチより。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131114_623558.html
8インチ1200x800ドットIPS液晶、2GBメモリ、64GB eMMC SSD。
CPUは新ATOMのクアッドコア1.33GHzと。
ちょっと使ってみたくなるスペック。
新ATOMがどれぐらい動いてくれるのか、かなーり興味あるんですよね-。
今度のATOMは統合されているGPUが、Core iプロセッサに内蔵されているものと同じものベースなので(EU数は削減されてる)、それなりにパワーあるはずなんですよね。
バリバリ狩りが出来るかどうかは別として、露店程度なら十分ROも動きそうな気がするんですが、はたして。
もっともこの手のスペックのWindowsタブレットは、恐らくは例のブラウザゲーム用としてのほうが注目集まってるんだと思いますが。(笑)
コメント