いいドライブでした。
車少ないし。
そこそこいい天気でしたし。
少し観光バス戻ってきてましたね。
いいことだ。
四季彩の丘は入場料が遂に設定されました。
今までなかったのがむしろ変なんですがね。
あと駐車場も有料に。
敷地内のうどん屋さんの麦彩の丘で食事しても駐車料金はタダにならなくなりました。
でもあの素晴らしい景色を維持するには必須でしょう。
タグ「美瑛」が付けられているもの
天気不安定で、出発時には雨、道中も塩狩峠越えるあたりまではずっと雨だったんですがね。美瑛行ってきました。
比布トンネルを抜けて田んぼアートのある場所に行ったら空の半分は快晴。その後、当麻の道の駅に着いたときには空のかなりの部分は青空に。
みごとに天気がいい方に変わってくれました。
ただ、旭川や美瑛は昨日の夜などにかなりの雨が降ったようで、美瑛川は濁流に。青い池にも泥水が流れ込んでカフェラテ色でした。
本当の青い池の色を知っているうちの家族は面白い色が見れたね、で済みますが、観光客の人たちは可哀想でした。
白髭の滝は水量マシマシで大迫力。
ただここでも美瑛川は泥水でいつもの青とのコントラストは楽しめませんでしたが。
お昼を食べたら大雪の山の上を除きキレイな青空に。美瑛の丘の畑の色合いがとても良かったですね。空気が澄んで遠景もキレイでしたし、空の青もすごかった。
いやー、久々にシャッター押す指が止まらなくなりましたねぇ。
それぐらいに今日の景色は素晴らしかった。
今日は日中、久々の完全offにして、美瑛までドライブに行ってきました。ついでに東鷹栖のたんぼアートも見てきたんですが。
青い池、そこから少し奥に入った白銀温泉郷にある白鬚の滝、四季彩の丘などなど、ドコモ景色がすごくて。
青い池は久々にあそこまで青い色合いを見た感じです。緑っぽくなく、かなりターコイズとかそんな感じの綺麗な青でした。
これまで白鬚の滝行ったことがなくて、ポストカードで見たイメージから、もっとショボい滝を想像してたんですが、遙かに想像を上回ってました。水量も落差もかなりのもの。
そして、水の流れ落ちる先の、美瑛川源流がすごく青い!
やっぱり自分の目で確認しないと駄目ですねぇ。
四季彩の丘も色々な花がまさに見頃。
去年あたりから花畑の面積を広げたのですが、そこの部分がすごく効果的に使われていました。
いやー、久々に色々、ホントにすごかった~。
満喫いたしました。
美瑛方面走ってきました。
四季彩の丘 -> 拓真館 -> 新栄の丘 -> 青い池、といつものコース。
やっぱり大雪山系はみごとに雪化粧。
山の上の方はもう冬のようでした。
四季彩の丘はコスモスとダリアが見頃。
写真の方はちとミスってたのと、山が薄雲かかったようになってて白く飛んじゃってました。
拓真館の庭の紅葉はみごとに色づいてましたね-。
最高のタイミングだったかも。
青い池は直前の雨のせいか、青さがイマイチ。
ただ、まわりの紅葉は素晴らしかったです。
拾ってきた風景のうち、とりあえず6枚を。
雲が多くて日の光が射してる時間が短かったため、撮った枚数自体少ないんですがね-。地面に光が落ちてないと、空との輝度差がでかすぎて、両方をバランスの良い明るさで写し取ることが出来ないのです。
そのなかでちょっと面白そうだったものを何枚か。
写真にして仕上げてみると、思いの外雲の様子がドラマチック。
綺麗に目的の花以外がぼけてくれました。
偶然ちょっとハイキーな仕上げにしたら、どこかトイカメラっぽい面白い仕上がりに。
あえて手前のトウキビの葉っぱを大きく取り込んでみたり。
露出控えめでコントラストを上げて、ドラマチックな仕上げにしてみました。