ここのところ毎日名無し2で頑張ってます。
よほどの後ろ沸き、横沸きがない限りはかな~り安定するようになってきました。
構成はRG、WL、ワンダラーにうちの支援アクビの4キャラ。
最初はブラギがないとどうしても手数の足りなさから、全滅しないまでも何人か何回か転がって、ヒーヒー言ってるような有様でしたが、恐らくは主にわたしの中の人の経験値上昇のおかげで何とかまとまるようになったのかなぁ、と。
以前は以下に酷い支援してたかってのの裏返しですがね~。(^^;;
多分間違いなく、ほぼ固定の4人で通ってますから、このメンバーは全員すごく上達してるのだと思います。ただ、通い始める前のわたしのヘボ度合いが度合いだったから、というだけのお話で。(笑)
意識的に変えているのはスキルタイマーの確認と、湧いたときの前衛さんへの回復は基本全てハイネスにすること、あとは早め早めの先読みサンク、でしょうかね。
ブラギがあるならブラギに乗ってのヒール連打の方がトータルの回復量稼げると思いますけど、ブラギない状況で手数を少しでも有効利用するには、やっぱりハイネスに頼り切るのが一番のようで。
幸いワンダラーさんは支援型でS4Uの性能が優秀ですから、どんなに無茶な支援やってもSP切れの心配はほとんどありません。
先読みサンクは、いま引退という名の長い休止期間に入ってる全ての職をそつなくこなす人の支援アクビの動きを参考にさせてもらって、少しでも近づこうと意識してる部分ですね。
ホントに湧いたときにはどうしても支援アクビ1では手数が足りませんから、そこを埋め合わせる狙いでもあります。
今、身内では名無し2の難易度/経験値効率のバランスがちょうどいい感じで、これからも通う機会がまだまだあると思いますんで、もっと上手くなっていずれ名無し2ペアとか出来るようになってみたいですね~。
コメント