昨日、身内のWLさんとうちの支援アクビ1号で名無し2のお試し行ってきました。
フルブースト時にクリムゾンロック3発でネクロ落とせるWLさんとで、時給70~80Mぐらいかな。教範はなし。
狩り時間の方をきっちり測れてなくて、滞在時間35~40分ほどで7.9%上がってました、Lv165が。
結構いい感じです。
ネクロも取り巻きもそんなに強くなった感じはなし。
ただタフになっただけ。
数が増えたせいか、名無し2を周りなれていない人が多いせいか、マップの中心部付近にごっそりたまっていて一回転がっちゃいましたが、もちっと慎重に動けばあれぐらいはさばき切れそう、昨日のペアならば。
あと、最外周の行き止まりだった通路の端っこにWPが設置されて、周回の効率がものすごく上がりました。地味だけどいい修正です。
わたしにはちょうどいい難易度、効率の狩場が復活してくれました。
ちなみに、修正前には時給40M~50Mぐらいだったので、いい感じで美味しくなってます。
タグ「名無し」が付けられているもの
しばらくはクエスト週間的になってたのもあって、WLさんとのペア狩りが久々だった気がします。やぱ名無し2楽しい、だいすきだー。
ただ昨日は選んだコースがちょいとミスったかなぁ。
わたしらの前に名無しを歩いた人たちが内周ばかり回っていたらしく、みごとに外周にばっかりMOBがたまってたみたい。
自分たちも内周中心で回ってたので、多分効率の方はイマイチ。
あとドキドキハラハラもいまいち。(笑)
最後に少しだけ外周も行ってみましたが、そっちのたまり具合は結構半端なかった。でもまあ、あの程度なら今のわたしらだと全く問題なし。
クエストも面白かったけど、やっぱりそれだけだと飽きますね。(笑)
たまにはちゃんと狩りもしなくっちゃ。
大分以前の名無しメンバーだった人が、今回のラグホ使って久々にログイン。昨日はほんとーに久々の名無しカルテット狩りになりました。
もう一人、こちらも一緒に動くのは久々の人も現れたのですが、うまく公平PT組むことが出来ず、PT外であれこれ動いてくれることに。
支援1で独自行動を取る前衛さん2人、みたいな形になったため、あれやこれやで色々大変に。でもそれが逆に面白かった。(笑)
前衛役のどちらの人もそうそう簡単に転がる人ではないので、支援のわたしはてきとーに様子を見つつ、前についたり後ろについたり。その分、出血しなかった割にはSPは結構しんどかったです。
いつもああいう狩りだと疲れちゃうでしょうが、たまにはアレもなかなか楽しい。
ただどうしてもPT外で動いてもらった人には経験値が余り行かないはずなんで、そこだけはネックですね。そこまで含めてうまく回すってのはさすがに贅沢そうだ-。
昨日は奇跡的(?)にもアルベ道具屋の主さんが狩りできる時間にログインしてきましたので、いつもの、っていうのが懐かしいぐらいに久々だったんですが、いつもの名無しメンツで名無し2に行ってきました。
やぱ前衛を任せられるとすごく楽。
だったんですが、ちょっとチャットしてる間に、その前衛さんと距離離れ過ぎちゃって、さらにかなりすごいMHに突っ込んじゃって全滅。(´・ω・`)
トリオでの狩りが久々のせいもあったとは思いますが、昨日は終始前衛さんと後衛側との距離が離れ気味だった感じですね-。どちらも感触忘れかけてたから仕方ないとは思いますが。
ただまあ、出直しであっという間にペナなんて回収できるのが名無しでもありますわいな。
前衛としての仕事を任せられたので、昨日はヒール装備での狩り。やっぱりすごく回復量的に楽ちんで、前衛さん回復のほとんどの場面はハイネス1で事足ります。まあ、前衛さんの装備が充実してて、すごく硬い、ってのもあるんですけどね。
おかげで出血してもSP的には危険域に突入することもなく、支援としては楽させてもらいました。
この前にペアで名無しに行ったときには独占状態の狩りになったのですが、今回は他に最低2PTいました。名無しが廃れた、って訳でもなさそうですね。
うちの支援1号は、次もう一回名無しいけるとLv153に届きそうです。
いやー、やっぱり名無し2楽しいわ-。
今となっては経験値効率ではもっと上の狩り場ありますが、でもうちの子で、こんなに気楽にかつそれなりの手応えと適度な緊張感、テンポのある狩りの出来る狩り場ってそうそうないと思うんですよね-。
昨日は、身内のWLさんと久々の名無し2ペア狩りでした。
やっぱりほかの狩り場に人を持っていかれてるのか、ゴールデンタイムの狩りだったにもかかわらず名無し2独占状態。索敵経路も運が良かったらしく、ほぼ常にぷちMH、MHを引き続けるような状態でした。うまうま。そしてたのしー。
昨日は不死耐性装備++7回復の光で行ったんですが、回復の光でヒールのSP消費量が増えてるの忘れてまして、一度だけ一瞬ドキッとなりました。
が、そのあとはネクロのタゲ取りをヒールからHLに変更したりでてけとーに工夫したら、SP的に危ない場面はなし。一度、出血食らってどうなるかと思いましたが、全然問題なかった。アンシラ消費せずに終了。
そのあとちょびっと残ったJobを上げ切っちゃうためにバリオフォレストにも連れて行ってもらったんですが、バリオ森でもかなりの効率出ているはずなんですが、でもやっぱり、あんまり面白くないというか。楽すぎますね。(笑)
結局、昨日のペアで行く先は名無し2ってことになりそうです。
昨日はRO SNSマイフレさんのWLとペアの名無し2を少々。
一回、ムナ帽使わずに進んでみたら、さすがになめすぎだったのか、沸きに潰されて撤退。リスタート後はきちんと頭はムナ帽に変更して仕切り直し。
耐性装備は対不死の3減盾とムナ帽だけなんですが、でもやっぱり楽々、って感じになりますね。ネクロ3セットぐらいならアスムが不要。
昨日は途中までは他のPTと進路がかぶることなくいい調子で回ってたんですが、途中から他の人たちの後追いしてたような形になったようで、後半は効率下がっていたと思います。ちょっと勘が悪かった。(笑)
それでも十分上がりますねぇ。
まあ、超効率出せるような人たちとはさすがに比べられないでしょうけれども。
しかし、名無しだと時間の余裕さえあれば1時間でも2時間でも続けて狩れそうな不思議。いくらやっても飽きませんし、疲れが全然少ないのですよね-。
慣れもあるんでしょうけど、気持ち的にもあってる狩り場なのかもしれません。
この調子なら支援アクビの方でもカード帖はもらえるかな~。(´ω`)
昨日うちの支援アクビ1号といつものWLさんとで、久々に名無し2ペアやってきてみました。
若干、重かったものの、多少止まってもどちらも滅多なことでは転ばない性能があるキャラですので、危ない場面はなし。
一番、危なくなりそうな場面だったのは、後ろ沸き連続でWLさんにネクロ2~3セットが時間差攻撃を仕掛けてきたときでしたが、それもそれほどの問題はなく撃退。やはりこのWLさんが火力だと支援がすごく楽できます。(^^)
あとやはり助かるのはMOBのHP表示。
次のクリムゾンロックでこいつは確実に落ちるな、が分かるので、色々安心。慣れてくればもう少し有効な使い方がありそうな気がします。
どこかでネクロ2確ができなくなってる?!って情報を見た気がしましたので、うちらはどうかなぁ、と思ってちょっとだけ気になってたんですが、わたしらに関しては全くの杞憂。昨日もいいペースで狩ることが出来ました。
これで支援アクビ1号のレベリングに関しては安泰、ですねぇ。
しかし、数ヶ月は名無し2ってやってなかったはずですが、動き忘れないもんですね。ただ、頭装備、博愛のままで狩りしてましたが。(笑)
それでもネクロ3セット程度はなんの問題もなかったので、今後はムナ帽なしでもいいのかも。